今使ってるマウスなんか大きいなぁ・・・
そんな方のために今回は手が小さめの人でも使いやすい小型のゲーミングマウスを10個紹介します!
今まで大きさを気にせずにゲーミングマウスを買っていたけど、なんか使いづらいと感じている方がいるかと思います。
実はそれ、自分の手の大きさに合っていないのかもしれません。
なので今回は小さめゲーミングマウスを9個まとめてみました。
この記事を参考にして自分の手に合ったゲーミングマウスを選んでみて下さい。
今回紹介するゲーミングマウス | Logicool G Pro Wireless | Logicool G Pro X Superlight | Logicool G304 | Razer Orochi V2 | Razer Viper V2 Pro | Glorious Model O- Wireless | Pulsar Xlite V2 Mini Wireless | Logicool G203 | Glorious Model O- |
ボタン数 | 3~7 | 5 | 6 | 6 | 5 | 6 | 5 | 6 | 6 |
サイズmm | 長125 x 幅63.5 x 高40 | 長125 x 幅63.5 x 高40 | 長116.6 x 幅62.15 x 高38.2 | 長108 x 幅60 x 高38 | 長126.7 x 幅57.6 x 高37.8 | 長 120 幅 上57 中58 下63 高 上24 下35 | 長117 x 幅64 x 高40 | 長116.6 x 幅62.15 x 高38.2 | 長 120 幅 上57 中58 下63 高 上24 下35 |
重さ | 80g | 63g | 99g | 単4電池1本で64g | 58g | 65g | 55g | 85g | 58g |
接続方式 | 有線・無線(2.4GHz) | 有線・無線(2.4GHz) | 無線(2.4GHz) | 無線(2.4GHz・Bluetooth) | 有線・無線(2.4GHz) | 有線・無線(2.4GHz) | 有線・無線(2.4GHz) | 有線 | 有線 |
バッテリー | 約40時間 ライトなし約60時間 | 約70時間 | 単3電池1本で約250時間 | (単3電池1本) 2.4GHzで約425時間 Bluetoothで約950時間 | 約80時間 | 約71時間 | 約70時間 | – | – |
メーカー | Logicool G | Logicool G | Logicool G | Razer | Razer | Glorious | Pulsar | Logicool G | Glorious |
手のサイズの基準
小 | 中 | 大 |
~17.5cm | 17.5~19.0cm | 19.0cm~ |
手のサイズの目安です。
測り方は手首の一番上のしわから中指の先端までの距離を定規などで測ります。
今回紹介するマウスだと中サイズ以下の手だと持ちやすいと思われます。
コスパの良いゲーミングマウスの選び方
メーカーで選ぶ
自分の好きなメーカーがある方はそれで選んでみてもいいと思います。
今回紹介するマウスのメーカーはlogicoolG・Razer・SteelSeries・HyperX・ROCCATです。
軽さで選ぶ
遊ぶゲームによってはマウスの重さも選ぶポイントになってきます。
FPSのような激しくマウスを振るようなゲームだと、重さによって疲れてくるのでなるべく軽い方が良いです。
有線マウスの方がバッテリーを必要としない分軽い傾向にあります。
接続方式で選ぶ
有線のメリット | ワイヤレス(無線)のメリット |
・ワイヤレス(無線)より安い ・充電や電池交換の手間がない | ・コードがないのでスッキリする ・操作が快適 |
マウスの接続方式として、有線かワイヤレス(無線)かがあります。
有線だとコードがありますが、ワイヤレスより安価でバッテリーを必要としない分、軽いです。
ワイヤレスだとマウス本体の充電など手間がありますが、コードがないので机の上がスッキリし、操作の面でも快適です。
ボタン数で選ぶ
使えるボタンの数もチェックしておきたいです。
サイドボタン2つと右と左、ホイールで合計5つが基本です。
そこからチルトホイール(ホイールの左右)であったり、ホイールの下に1つボタンがついていたり、サイドボタンが3つだったりと様々です。
値段で選ぶ
予算で選ぶのも一つの基準になります。
価格を抑えるなら有線のものが無線より安い傾向にあります。
小型のワイヤレスゲーミングマウス
Logicool G PRO Wireless
ボタン数 | サイズ(長・幅・高) | 重さ |
3~7 | 125 x 63.5 x 40 mm | 80g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
有線・無線(2.4GHz) | 約40時間 ライトなし約60時間 | Logicool G |
特徴はワイヤレスなのに80gで軽いのと左右対称なデザインでボタンも取り外し可能という点です。
誰が使っても間違いなしの安定感があるゲーミングマウスです。
使っている人も多いので安心感があるのも人気の理由の1つです。
今回紹介するゲーミングマウスで一番おすすめです。
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
ボタン数 | サイズ(長・幅・高) | 重さ |
5 | 125 x 63.5 x 40 mm | 63g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
有線・無線(2.4GHz) | 約70時間 | Logicool G |
G PRO Wirelessの後継機で、より軽い63gのゲーミングマウスです。
軽さを重視する方はこちらがおすすめです。
ボタン数が以前のものより少ない点は注意です。
Logicool G304
ボタン数 | サイズ(長・幅・高) | 重さ |
6 | 116.6 x 62.15 x 38.2 mm | 99g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
無線(2.4GHz) | 単3電池1本で約250時間 | Logicool G |
Logicoolのエントリーモデルな位置づけのワイヤレスゲーミングマウス。
小さめなので手が大きくない人でも持ちやすい。
充電式ではなく単3電池一本が必要なのでそこは好みが分かれる所です。
充電式だと充電用ケーブルとコンセント等の確保などなにかとゴチャつくのが嫌な人は電池式の方がいいかも知れません。
Razer Orochi V2
ボタン数 | サイズ(長・幅・高) | 重さ |
6 | 108 x 60 x 38 mm | 単4電池1本で64g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
無線(2.4GHz・Bluetooth) | (単3電池1本) 2.4GHzで約425時間 Bluetoothで約950時間 | Razer |
RazerのOrochi V2は電池式の小型なゲーミングマウスです。
単4電池もしくは単3電池1本で動作し、単4電池を入れた時の重さは64gでとても軽いのが魅力です。
今回紹介する中では一番小さいマウスなのでサイズ感はチェックしておきたいです。
Razer Viper V2 Pro
ボタン数 | サイズ(長・幅・高) | 重さ |
6 | 108 x 60 x 38 mm | 単4電池1本で64g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
無線(2.4GHz・Bluetooth) | (単3電池1本) 2.4GHzで約425時間 Bluetoothで約950時間 | Razer |
Glorious Model O- Wireless
ボタン数 | サイズ(mm) | 重さ |
6 | 長 120 幅 上57 中58 下63 高 上24 下35 | 65g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
有線・無線(2.4GHz) | 約71時間 | Glorious |
通常サイズのModel Oから小型化したワイヤレスゲーミングマウス。下記に有線版Model O-もあります。
小型の65gでとても軽いのが特徴。バッテリーも約71時間で十分。
Pulsar Xlite V2 Mini Wireless
ボタン数 | サイズ(長・幅・高) | 重さ |
5 | 117 x 64 x 40 mm | 55g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
有線・無線(2.4GHz) | 約70時間 | Pulsar |
PulsarのXlite V2 Mini Wirelessはワイヤレスで小型なゲーミングマウスです。
他のワイヤレスのマウスと比べて55gと非常に軽いのが特徴です。
グリップテープ(別売)も専用のものが出ているので一緒に購入するのがいいと思います。↓
小型の有線ゲーミングマウス
Logicool G203
ボタン数 | サイズ(長・幅・高) | 重さ |
6 | 116.6 x 62.15 x 38.2 mm | 85g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
有線 | – | Logicool G |
Logicoolのゲーミングマウスのエントリーモデルな位置づけ。
小さめなので手が大きくない人でも持ちやすく、85gとそこそこ軽いので扱いやすいのが特徴。
安いけどゲーミングマウスとしての作り(センサーなど)はしっかりしているのでゲーミングマウスを使ったことがないけど試してみたいという方にはおすすめ。
Glorious Model O-
ボタン数 | サイズ(mm) | 重さ |
6 | 長 120 幅 上57 中58 下63 高 上24 下35 | 58g |
接続方式 | バッテリー | メーカー |
有線 | – | Glorious |
通常サイズのModel Oから小型化したゲーミングマウス。上記のModel O- Wirelessの有線版。
小型の58gでとても軽いのが特徴。
ケーブルも柔軟性のあるメッシュタイプなので操作も快適。
マウスパッドは必須
ゲーミングマウスと一緒に購入しておいたほうがいいのが、マウスパッドです。
特にFPSなどをやる場合、広いマウスパッドがおすすめなのでLサイズ(450x400mm が一般的)が良いです。
Lサイズでかくね?!って思う方もいるかも知れませんが、FPSで感度を低く設定した場合マウスパッドが足りない(小さい)場合があるので絶対Lサイズをおすすめしています。
マウスパッドは布やガラスなどありますが、価格を抑えるなら布製がおすすめです。
Logicool G640s
Logicoolのランキング上位のゲーミングマウスパッド400x460mmサイズ
迷ったらコレで間違いなし!
SteelSeries QcK(L)
SteelSeriesの人気なゲーミングマウスパッド。450x400mm・2mm厚
ザ・定番のゲーミングマウスパッドです。迷ったらコレ買っとけば間違いないです。
SkyPAD 3.0 XL
SkyPADのガラス製のゲーミングマウスパッド400x500mmサイズ
使い込んでいけば滑りが悪くなってくる布製と違い、ガラスなのでずっと使える。
ガラスなので拭くだけでキレイになるのでお手入れも簡単
有線ならマウスバンジーがあると便利
有線のマウスであればマウスバンジーがあるとケーブルが操作の邪魔にならないのでおすすめです。
BenQ ZOWIE CAMADEⅡ
BenQのマウスバンジー2段階高さ調節できるモデル
マウスバンジーは各社ほとんど変わらないので好きなメーカーのを買っておけばOK!
まとめ
今回は小型なゲーミングマウスを紹介しました。
個人的には定番のG PRO Wirelessが一番おすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。この記事が少しでも参考になったなら幸いです。
今回紹介するゲーミングマウス | Logicool G Pro Wireless | Logicool G Pro X Superlight | Logicool G304 | Razer Orochi V2 | Razer Viper V2 Pro | Glorious Model O- Wireless | Pulsar Xlite V2 Mini Wireless | Logicool G203 | Glorious Model O- |
ボタン数 | 3~7 | 5 | 6 | 6 | 5 | 6 | 5 | 6 | 6 |
サイズmm | 長125 x 幅63.5 x 高40 | 長125 x 幅63.5 x 高40 | 長116.6 x 幅62.15 x 高38.2 | 長108 x 幅60 x 高38 | 長126.7 x 幅57.6 x 高37.8 | 長 120 幅 上57 中58 下63 高 上24 下35 | 長117 x 幅64 x 高40 | 長116.6 x 幅62.15 x 高38.2 | 長 120 幅 上57 中58 下63 高 上24 下35 |
重さ | 80g | 63g | 99g | 単4電池1本で64g | 58g | 65g | 55g | 85g | 58g |
接続方式 | 有線・無線(2.4GHz) | 有線・無線(2.4GHz) | 無線(2.4GHz) | 無線(2.4GHz・Bluetooth) | 有線・無線(2.4GHz) | 有線・無線(2.4GHz) | 有線・無線(2.4GHz) | 有線 | 有線 |
バッテリー | 約40時間 ライトなし約60時間 | 約70時間 | 単3電池1本で約250時間 | (単3電池1本) 2.4GHzで約425時間 Bluetoothで約950時間 | 約80時間 | 約71時間 | 約70時間 | – | – |
メーカー | Logicool G | Logicool G | Logicool G | Razer | Razer | Glorious | Pulsar | Logicool G | Glorious |